5)和装・作法教室 まほらま会 [長崎県長崎市]

◆開催都市:長崎県長崎市

◆令和2年より毎年開催 5年目

◆後援:長崎市・長崎市教育委員会

 協力:一般財団法人 全日本和装コンサルタント協会・関西和装長崎中央学院

◆開催場所:諏訪小学校地域学校交流センター 和室

▼問い合わせ▼

TEL:095-823-1095

携帯:090-2581-8654(平野)

MAIL:sawakimonokituke@ybb.ne.jp

公式ラインあり


*******************************************************************************************************************

◆開催都市:長崎県長崎市

◆令和2年より毎年開催 4年目

◆後援:長崎市・長崎市教育委員会

 協力:一般財団法人 全日本和装コンサルタント協会・関西和装長崎中央学院

◆開催場所:諏訪小学校地域学校交流センター 和室

▼問い合わせ▼

TEL:095-823-1095

携帯:090-2581-8654(平野)

MAIL:sawakimonokituke@ybb.ne.jp

公式ラインあり

***********************************************************************************************

令和4年 文化庁伝統文化親子教室

◆開催都市:長崎県長崎市

◆令和2年より毎年開催 3年目

◆後援:長崎市・長崎市教育委員会

 協力:一般財団法人 全日本和装コンサルタント協会・関西和装長崎中央学院

◆開催場所:諏訪小学校地域学校交流センター 和室

▼問い合わせ▼

TEL:095-823-1095

携帯:090-2581-8654(平野)

MAIL:sawakimonokituke@ybb.ne.jp




全日本和装コンサルタント協会

和装道・作法道の素晴らしさの一つに自然との同調があります。四季の移ろいを色目や文様に写しとり、脈々と受け継がれてきた歴史の集大成をもまとう。  着物姿の醍醐味に着装、着付け芸術があります。着装によって着物は息吹き、和の精神が宿る。 着る人の立居振舞や言動によって高めることも低めてしまうことさえ同様にあります。一期一会の出会いを大切に活かせられるように常日頃から気を配り、身につけたいものです。