令和5年度 着付技能検定講習会日程追加!

令和5年度 国家検定「着付け技能士」 準備講習会がご好評でご案内出来ない方がいらっしゃるのをうけ下記の日程で人数に限りはございますが追加実施いたします。

実技試験準備講習会は定員6名とし、講師2人で丁寧にご指導いたします。


また、合格された方や次年度受検を検討している方も受講可能です。

※国家検定試験は学科試験に合格しないと実技試験は受検できないのでご注意ください。


ご希望のかたは申込書をダウンロードもしくはお電話・またはファックスにて申込ください。

〔講習料について〕

※※実技試験準備講習会※※〈定員6名〉1回3時間

協会会員7,700円/一般11,000円/3回申込29,700円/5回申込46,750円

実技試験については3回以上の受講を奨励します。

※※学科試験準備講習会※※1回3時間

11,000円


その他、持ちものや詳細はご案内パンフレットをごらんください。

申込書(ご案内パンフレット)のダウンロードはこちら

〔講習会会場〕

研修室 着付作法学院 礼裳庵

〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋1-1-11テンイチビル3階


◆実技準備講習会◆

★印のついているお日にちが今回追加された講習会の日程になります。

※下記日程がどうしても都合がつかない場合、通常行っている授業に入っていただき

 国家検定の講習を受けて頂くことも可能ですのでお問合せください。


7月31日(月)     14:00~17:00  満席

8月 3日(木)      14:00~17:00    満席

★8月7日(月)     14:00~17:00 満席

★8月8日(火) 14:00~17:00   終了

★8月21日(月) 10:00~13:00   終了

★8月24日(木) 14:00~17:00  終了

★8月25日(金) 14:00~17:00   満席

8月25日(金)     18:30~21:30  満席

8月28日(月)     10:00~13:00  満席

              14:00~17:00 満席

★8月29日(火) 10:00~13:00  終了

         14:00~17:00  終了

9月 4日(月)       10:00~13:00   満席

               14:00~17:00   残り1席

9月 6日(水)        14:00~17:00  残り2席

9月11日(月)       10:00~13:00     満席

               14:00~17:00   満席

★9月12日(火)   10:00~13:00 残り1席

          14:00~17:00  残り2席

9月16日(土)       9:30~12:30  満席

★9月18日(月)   10:00~13:00 残り2席

          14:00~17:00 残り1席

★9月22日(金)   14:00~17:00

9月22日(金)       18:30~21:30   残り1席

★9月26日(火)    10:00~13:00 残り2席

10月 2日(月)  14:00~17:00  空き有

10月 5日(木)  10:00~13:00  空き有

10月 7日(土)  9:30~12:30    満席

10月13日(金)  14:00~17:00   空き有

               18:30~21:30  空き有

10月16日(月)    10:00~13:00 満席

10月25日(水)    14:00~17:00 満席

10月27日(金)    18:30~21:30 満席

11月 6日(月)     10:00~13:00 満席  

            14:00~17:00 満席

11月10日(金)    14:00~17:00 空き有

           18:30~21:30  空き有

11月14日(火)   14:00~17:00 残り2席

11月18日(土)   9:30~12:30   残り1席


令和4年度 受講者の方から合格の声をたくさんいただきました。

一部ご紹介いたします。

ご参考ください→合格者のコメントはこちら

お問合せは全日本和装コンサルタント協会事務局まで

          TEL:06-6906-5001

          FAX:06-6906-5002

全日本和装コンサルタント協会

和装道・作法道の素晴らしさの一つに自然との同調があります。四季の移ろいを色目や文様に写しとり、脈々と受け継がれてきた歴史の集大成をもまとう。  着物姿の醍醐味に着装、着付け芸術があります。着装によって着物は息吹き、和の精神が宿る。 着る人の立居振舞や言動によって高めることも低めてしまうことさえ同様にあります。一期一会の出会いを大切に活かせられるように常日頃から気を配り、身につけたいものです。