令和4年度 国家検定着付け技能士合格者のコメント【大阪府三島郡 1級合格 YY様より】一昨年度から講習会でお世話になりました。一年目、二年目は1回ずつ守口市で講習を受けました。コロナ禍で実技試験が中止と決まった後です。そして三年目の昨年はいよいよ検定に臨むという時で天神橋に三回伺いました。毎年共通の悩み事は「モデル」でした。先生は「モデル問題」と言ってくださり、私の悩みを受けとめてくださって本当に心丈夫でした。講習会では、基本の「基」から教えていただきました。道具の注意点、並べ方、立ち位置、礼をするタイミング、モデルへの注意点、検定当日の流れ、審査されるチェックポイントなど、「着付け」本来の内容以前のことを過去の例を交えながら解説していただきました。これが検定当日どれだけの安心材...16Feb2023生徒さんの声お知らせ
生徒さんの声日本の伝統文化である「きもの」、「作法」の魅力について、広く世に伝えていきたいと願い、感想文を募集しました。「きもの感動物語」「作法感動物語」応募作品の中から上位4名をご紹介しています。06Feb2012生徒さんの声